待ってましたX70♯10

f:id:moo-s:20160326223034j:plain

 

X70とGRで撮影して感じたこと

 
X70は両手で撮影、GRは片手で撮影
 
今まで使用したXシリーズは、両手を使って撮影することを前提に作られているように感じます。絞りリングやピントリングがレンズにあるのというのもそのように感じる一つですが、Xシリーズはノーマルの場合、片手だと不安定に感じ両手で持つとしっくりきます。X70もグリップがGRほど持ちやすいわけではないので、両手で撮影することが多いです。GRとは性格の異なるカメラのように思います。
片手で素早く撮るなら圧倒的にGRの方が速いです、X70の方が起動は速いですが、いつもカメラを肩や首に掛けていないので、総合的な速さではGRです。X70は速く撮ろうと思えば撮れるけど、どちらかといえば落ち着いて撮ろうとしてしまうカメラです。
 
 
 
X70の写真は細く柔らか、GRの写真は力強い
 
X70の写真は女性的、GRは男性的と言っていいのか野生的と言うべきか、そんな違いを感じます。今は既にGRを手放してしまいましたが、今までGRで撮った写真を見るとX70とは明らかに違う印象を受けます。GRの方が写真に立体感を感じ、力強さを感じます。
X70は繊細で柔らかで、ある程度誰が撮っても綺麗に写真が撮れるように思います。
 
 
x70とGRは異なる写真が撮れるカメラなので、GRのセンサーに大量のゴミが付着しなければ、手放さずに両方持っていても良かったかもしれません。
 

 
 

待ってましたX70♯9

f:id:moo-s:20160321220624j:plain

 

X70に望むこと

 

このシャープな写りで、手振れ補正をつけて欲しいです。

高感度に強いカメラではありますが、夜間撮影する目的より、花を接写してる時や動画撮影してる時に特に思います。

 

動画撮影機能を強化して欲しいです。

録画ボタンが押しやすいところにあるのに、動画撮影に弱いと思います。手振れ補正がなかったり、コンティニュアスAFが安定しなかったり、ホワイトバランス・露出の調整がSONY製カメラと比べるとスムーズではありません。動画機能をSONY製カメラと比べるのは酷なのかもしれませんが、録画ボタンの位置から考えるともう少し動画撮影機能を強化して欲しいと思ってしまいます。

 

レンズバリアが欲しいです。

気持ち的な問題かもしれませんが、レンズキャップ無しでカメラケースへ収納しているため、レンズバリアがあれば安心感があります。プロテクトフィルターやレンズフードも選択肢としてありますが、これらを付けるとケースに入らなくなってしまうので選択肢からは外れます。

 

 

待ってましたX70♯8

f:id:moo-s:20160317210208j:plain


X70のここが良いなと思うところ③


液晶モニターがタッチパネルとチルト式なのが良いです。


液晶モニターがタッチパネルのため、フォーカスポイントを液晶をタッチすることで一発で移動出来るのが良いです。セレクターボタンでフォーカスポイントを移動するより、早く直感的で、使うとこんなに便利なのかと思いました。この機能は、かなり頻繁に使用しています。


チルト式の液晶は、特に花を接写する時や、スナップ動画を撮る時に重宝しています。あと、液晶モニターを180度回転できるので、出先で子供と一緒に自撮りできるのが良いです。ただ、自撮りするには焦点距離が28mmでは背景がほとんど入らず、何処の場所で撮ってるのか分かりません。なのでワイドコンバージョンレンズの発売が待ち遠しいです。





待ってましたX70♯7

f:id:moo-s:20160317210207j:plain

 

X70のここが良いなと思うところ②

 
F値が刻印された絞りリングとピントリングがあるのが良いです。
 
 
 
絞りリングは、シッカリとしたクリック感があり、ツマミがあるので回しやすく、カメラケースからの出し入れでも勝手に回ることもありません。GRのように片手でダイヤルを回し絞りの変更は出来ませんが、絞りリングは、これだけリングを回せばこれぐらいの絞り値になるというのが数値を見なくてもだいたい分かるのが良いです。
 
絞りリングにF値が刻印されているので、撮影前に絞り値の確認がしやすく、撮影後カメラを収納する時やカメラの電源を切っていても、次の撮影の時のために絞りを変更しておけるのが良いです。
 
最近は、晴れの日はF5.6でカメラを収納しておいて、雨の日はF4.0にしています。天候によりF値を変えているのは、明るい晴れの日は絞っておいてもシャッタースピードが遅くならないので、パンフォーカスで撮れるようにF値を上げています。
 
 
 
ピントリングは接写する時や、夜に重宝しています。接写する時は微調整のために使用し、夜はオートフォーカスが遅くなったり、合掌しなかったりすることがあるので、そんな時はピントリングで手動で合掌した方が速いこともあります。ただ、レンズが出っ張ってないのと、絞りリングもあり、ピントリング幅が少なく回しにくいです。
 
X70は少々暗くても合掌するので、今のところ夜にピントリングを回すことは少ないです。
 
 

待ってましたX70#6

f:id:moo-s:20160317205905j:plain

 

X70のここが良いなと思うところ①

 

いつも持ち歩けるサイズ、APS-CセンサーでFUJIFILMの色で写真が撮れるのが良いです。

 

GRも良かったのですが、FUJIFILMの色の方が好みだったので、GRと同等性能・サイズでFUJIFILMのカメラがあればな~と思っていました。GRの色が悪いわけではありません、個人的好みです。

 

サイズはGRより少し大きいですが、X70が入るベルト通しの付いたカメラケース(ハクバDigital poche)を見つけることができ、GRと同じようにいつも持ち歩いています。カメラケースは、X70を入れるには少し窮屈ですが、レンズキャップを付けたままでもなんとか入ります。ただ、レンズキャップを付けていると取り出しにくいのと、直ぐ撮影できないので最近はレンズキャップ無しで収納しています。カメラケースの裏地が起毛になっているので、まぁ大丈夫かなと。

 

写真の色は、個人的好みでFUJIFILMの色が好みです。特に子供の写真を撮ると、人肌の色がFUJIFILMの方が良いと思います。日の当たるところで撮るときは、GRでも他のカメラでも良いなと思うことはありますが、日影や室内で撮った子供の写真を見ると、FUJIFILMの色が良いと思います。

FUJIFILMの色にRAWから近づけようと試みたことがありますが、近いところまでいくものの納得する色にはならず、人肌を納得する色にしようとすると、周辺が変な色になったりと、上手くいったことがありません。なので、今年になってからJPGのみで写真を撮っています。

 

X70で写真を撮るようになって、シャッターをきる回数が増えました。

 

 

待ってましたX70♯5

f:id:moo-s:20160315224327j:plain

 

X70のここが良くなればと思うところ

セレクターボタンの左ボタンが、液晶の枠がボタンよりも高いため指が液晶枠に当たり、少し押しにくいです。X-T1の押しにくいボタンよりマシですが。

 
動画撮影でコンティニュアスAFにしていると、カチカチとAFの動く音が録音されていて耳障りに思います。録画している時は小さな音なので気付きにくのですが、録画された動画を再生するとカメラの発する音だからなのか、かなりカチカチ音が気になります。マニュアルフォーカスでもピントリングを回すと音がなるため困っています。
 
いくつかの展示品も同じようにカチカチと音がなっていたので、仕様なのかもしれません。スナップ動画も撮る私にとってはショックです。
 
写りと色はとても気に入っているんだけどな〜〜
 
 
© 2013 moo-s